流しそうめん☆
- 北風と太陽 豊明
- 7月25日
- 読了時間: 2分

皆さんこんにちは!北風と太陽豊明です(*^^*)
7月12日は毎年恒例の流しそうめんをしました!
今年は一風変わったことをしたくて、つゆを3種類から選べるようにしました☆
そしておかわりタイムでは流しラーメンをしてみました!
みんなの食べっぷりがとても良かったです♪♪
まずは調理スタート☆
包丁係がきゅうりの細切り、トマトの粗みじん切りをやっていきます(*^^*)
薬味をお皿に出す係はごま・ねぎをお皿に出し、サクッと食べられる冷凍の枝豆も解凍していきます(^-^)
つゆ係は「トマトめんつゆ」と「塩ラーメンつゆ」を作り、調味料を合わせていきます☆
先ほど切ったトマトもつゆに混ぜていきます!
キッチン係は中華麺を茹でてもらい、豚肉も茹でて冷しゃぶにしていきます☆
調理の後は流しそうめん準備です♪
まずは大きいブルーシートをリビング一面に広げていきます!
流しそうめん台は毎年使ってるものなので、テキパキと設置が完了しました☆
今年は水の流しやすさを考えて部屋を斜めに横断する形にしました(*^^*)
最初のグループから流しそうめんスタートです☆
そうめんつゆ・トマトめんつゆ・塩ラーメンつゆから好きな1種類を選び、ねぎごまきゅうり、豚しゃぶや生姜大葉チューブなどから好きな薬味を入れていきます(*´▽`*)
上からそうめんを流すと、みんな頑張って箸やフォークでそうめんをすくっていきます!
最初は上手に取れなかった子もだんだん取れるようになっていました(*^^*)
「とれた!」「おいしい!」と、いろいろな声が飛び交いました(^◇^)
合間の休憩タイムには枝豆と唐揚げを食べます☆
何だか夏ですね~~(*´▽`*)
ここから、流すものをそうめんからラーメンに変更します!
流しラーメンにみんな大喜び☆
こちらもたっくさん流して取って食べてくれました(*^^*)
たくさん楽しんで食べた後は、みんなでお片付け♪
10分ずつお皿洗いを交代したり、流し台を解体して拭いたり、ブルーシートもきれいに拭いたりして全員でお片付けができました♪
毎日あっつい夏ですが、夏にしか味わえない涼を感じられてスタッフもとっても楽しかったです☆
また来年もできますように☆
ありがとうございました♪
コメント