top of page

テクノランド☆

  • 執筆者の写真: 北風と太陽 豊明
    北風と太陽 豊明
  • 17 時間前
  • 読了時間: 3分

みなさん、こんにちは!北風と太陽 豊明です!(^^)!


今日は七夕ですね🎋

みなさんはお願いごとを決められましたか?

北風では、子どもたちが壁面制作で短冊を書いている真っ最中です!

みんなのお願いごとが叶いますように☆


さてさて、先日は子どもたちとトヨタ産業技術記念館に行ってきました!

お目当ては館内にあるテクノランドです🚙

当日にテクノランドの入場整理券が配布されるため、職員は一足先に向かうことに・・・

しかし、ここで緊急事態発生!

13時30分の整理券を狙っていたのですが、15時以降しか空いておらず(゚Д゚;)

とりあえず整理券は確保したのですが、問題はテクノランドに入るまでの時間・・・

持て余す気しかない(゚Д゚;)


12時頃、先に到着した便と合流し、昼食をとることに。

そして後から到着した便とも合流し、その便の子たちが昼食をとっている間、

先に来た子たちで館内を見学しました!


まず最初に見学したのは繊維機械館!

思い浮かぶのは豊田自動織機ですね♪

ここでは綿から糸を作る技術やガラ紡機、G型自動織機などの展示があったのですが、

機械音に驚いて耳を塞ぐ子が続出!

ですが、ジャカード製造では美しい模様が織られていく様子に子どもたちは関心がある様子で、じーっと眺めていました(*^^*)


金属加工の実演コーナーでは、

鋳造、鍛造、切削の流れを目の前で見ることができ、

子どもたちは興味深々!

またも大きな音がして耳を塞いでいました(笑)

最後は金属加工された車の部品(実物よりも小さいサイズ)をもらえて、子どもたちは大喜び!

「重いけど持てるよ!」と力比べをしていました( *´艸`)


お次は自動車館の見学!

自動車のしくみや、技術、生産までが集う展示でしたが、

自動車に興味がある子は多いようで、足を止めながらゆっくり見て回ることができました☆

内部構造をまじまじと見る子、

昔の車の展示に大喜びする子、

ボタンを押して仕組みを観察する子など

思い思いに楽しむことができました!

また、テクノライブショーでは内輪差について学んだり、

車のストラップ作りを楽しみました(*^^*)


ここまでで2時間もったどころか、時間が足りないくらいで

最後は駆け足で展示を見ました(>_<)

意外にもみんな興味があるし、展示の仕方も体験が多かったりと見応えがありました!


最後は待ちに待ったテクノランドです!

入場した瞬間、「あれやるー!」と一目散に駆け寄る子どもたち(笑)

ゴーカートでは一定間隔で的を追いかけるというゲームだったのですが、

的を見失ったり、道がずれてしまったり、大人でも難しいゲームでした(゚Д゚;)

ですが運転経験がない子どもたちはゴーカートに乗れることに大喜び( *´艸`)

また、水鉄砲の遊びや、自転車を漕ぐ遊び、強風体験など

それぞれ楽しめた様子でした(*'▽')


テクノランド目当てでしたが、展示も楽しめて、

当初の予定では見学時間はほとんどなかったので

子どもたちにとってはむしろよかったのかな?と思いました☆

また行こうね!


 
 
 

Comments


© 2023 著作権表示の例 -Wix.com
で作成されたホームページです。

bottom of page