フルーツポンチづくり&ガーデニング
- 北風と太陽 豊明
- 8 時間前
- 読了時間: 2分

皆さんこんにちは!北風と太陽 豊明です(*^^*)
5月5日は、こどもの日🎏!
みんなでフルーツポンチを作ったり、6月から本格的に始まるガーデニングの練習としてポットの購入&植え替え作業をしました✨
まずは
フルーツポンチの材料を買うグループ
ガーデニング用のポットを買うグループ
の2つのグループに分かれて、それぞれの材料を買いに出発🚗
バッチリお目当ての物を買えました♪
お買い物ありがとう⭐
そして午後からはいよいよクッキングタイム!
今回はグループごとに、
・シロップを全部入れた甘めの定番タイプ
・シロップを半分だけ入れた特別バージョン
の2種類のフルーツポンチを作ってもらいました
缶切りは危険を伴うため、事前に使い方と注意点をしっかり説明!
やってみたい子は職員のそばでフルーツ缶をあけました🍑
なんと、挑戦した子どもたち全員で協力しながら缶を無事に開けることができました!
中のフルーツを見て「おいしそう〜!」と思わず笑顔がこぼれ、周囲もほっこりとした空気に♪
同時進行で白玉団子の生地作りも行い、みんなで生地を丸めて、個性豊かな形の白玉が完成!
茹であがるのを待つ間に、午前中に買ったポットの植え替え作業がスタートしました!
「この花植えたい!と、皆で協力しながら植えていきます🪴
ポットに植えたお花たちが並ぶと、庭が一気に華やかに!
6月から本格スタートするガーデニングに向けて、いいスタートが切れました✨
5月の間は、今あるお花をみんなで大切に育てていこうね♪
そして…お楽しみのおやつタイム!
おやつの時間が近づき、職員が持ってきた三ツ矢サイダーとメントスを見て、
「なにそれ!?」「やってみたい!!」と子どもたちはワクワク感いっぱいの顔を浮かべていました⭐
シロップを半分だけ入れたフルーツポンチを作ったのには理由があって、『メントス×サイダー用』に準備したかったからなんです☺️
半分だけシロップが入ったフルーツポンチにサイダーを置き、準備万端✨
メントスを入れる順番を相談しながら、「すぐ入れないとダメだからね!」と確認し合う様子も!
そして…メントス投入!!
「シュワーッ!!」と勢いよく噴き出すサイダーに、
「わー!」と大盛り上がり!
にぎやかなこどもの日になりました♪
Comments