
こんにちは!北風と太陽 豊明です(*^^*)
3月15日は公園に行こう!というイベントでした☆
まだ北風では行ったことのないところで、なんと公園内に無料の動物園もあるという岡崎東公園に遊びに行って来ました!
車で片道45分ほどして到着し、広場まで歩いていきます☆
思ったより気温が上がらず、すこし寒い風がふいていましたが、ブルーシートを広げてみんなでいただきます♪
「さむいねぇ」と話しつつも、広いところでお弁当を食べる開放感もありました(*´▽`*)
食べ終わった後は遊具で遊ぶ組と動物園などを散策する組でわかれます!
木製遊具は高いところまで登らないといけないすべり台があったり、回転して楽しむ遊具があったり、大きいブランコのような遊具など、遊びがいがありました(*^^*)
40分くらいあっという間に過ぎ、ちょっと休憩♪
その間に雨が本格的に降ってきてしまいました\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ゾウやカピバラなどを見て楽しんでいた子達ももどってきて皆で雨宿り。。
まだまだ本降りになりそうなので、ここで公園は切り上げとなりました。。。
またいつかリベンジしたいです\(゜ロ\)(/ロ゜)/
続いて岡崎信用金庫資料館へ☆
こちらの建物は大正6年に建てられたレンガ製の建築物で、戦争や伊勢湾台風などを乗り越えて、改修や耐震工事などを施して外観をそのままに現在まで受け継がれているそうです(*´▽`*)
学芸員の方が建物にまつわる歴史や、時代背景など事細かに教えてくださいました(*^^*)
真剣に聞く子が多く、質問なども交えてとても興味をひかれている様子でした☆
二階にはお金にまつわる資料がたくさん!(^^)!
古代の硬貨や江戸時代の千両箱など、お金の歴史が見たり触ったりして学習できました☆
造幣局の紙幣が出来るまでのビデオなども見せていただき、新紙幣がどのような細工が施されているかなど詳しく分かり、大人のスタッフたちも勉強になる事ばかりでした!
本なども読めて、それぞれで興味の引く展示の所でゆっくり学ぶことが出来ました(^^♪
岡崎信用金庫資料館さま、ありがとうございました☆
途中で雨が降ってしまったのは残念でしたが、2つのお出かけ先に行くことが出来てお得な一日となりました(*^^*)
また行ったことがない公園や資料館などに出向いてみたいと思います♪
ありがとうございました☆
Comments