☆昼食づくり☆
- 北風と太陽 豊明
- 2月18日
- 読了時間: 2分

みなさんこんにちは!北風と太陽 豊明です(*^^*)
2/15㈯は、昼食に豚のしょうが焼き、春雨サラダ、みそ汁をつくりました♪
しょうが焼きチーム、春雨サラダチーム、炊飯・みそ汁チームに分かれ、それぞれ作業に取り組みました。
炊飯チームはまず米を10合はかることからスタート!
米用の計量カップにすりきり1杯が1合、今回炊くのは10合だから何回はかる?というスタッフの問いかけに10回と答え、苦戦しながらも頑張っていました。
炊飯器のセットが終わったら、みそ汁づくり!
今回の具は、玉ねぎとわかめです。玉ねぎは皮をむいたら薄切りに☆
玉ねぎの切り方、味噌の溶かし方、上手にできました(≧▽≦)
しょうが焼きチームは包丁とキッチンバサミを使い3人で協力し2㎏近くの豚肉をひと口大にし、玉ねぎの皮をむき薄切りに(*^^*)
玉ねぎの皮をむくのに苦労していた子のフォローを年上の子が自然にしていました☆
肉や玉ねぎを焼く際は、油はねに驚いていましたが最後までやりきることができました(≧▽≦)
春雨サラダチームは、ハムを切り、ゆであがった春雨を食べやすい長さに切り、調味料をはかって、混ぜ合わせました☆
こちらも、年上の子が年下の子のフォローをしっかりしており、成長を感じます。
各チーム力を合わせ、よく頑張りました!!!
いただきますをし、いざ実食!!!
いつもはにぎやかな昼食タイムですが、みんな静かに自分たちでつくったごはんを味わっていました( *´艸`)
午後からは、食休み後からおやつまでの時間とおやつのあとから帰宅時間まで、児童の提案もあり、事業所の花壇の草取りをしました!
なかなかしぶとい雑草に心が折れそうになりながらもよく頑張りました!
スタッフも含め、達成感を得ることが出来ました(≧▽≦)b
Comments